悪い予想が当たって欲しくないのであまり詳しくは書かないが、これは海外FX業者を利用するトレーダーにとっては色々と懸念すべき事態が迫っているのかもしれない。
ネッテラーに取って替わる程のサービスが存在しない以上は、これまで通りFXトレーダーにとって利便性の高いサービスとして再開することを祈るしかない。出来るだけ元の形のままで。
海外に銀行口座を持たない人はせめてXMカードは作っておいた方がいいと思う。
今裏で起きていることはほぼ予想通りなんだろうが、懸念していること全てが杞憂で終わって欲しい。
ただ、嬉しくない展開になることも想定しておかないとな。考えただけで憂鬱になってくるが。
【追記】
その後NETELLERのプリペイドカードはEU居住者のみに提供するサービスに。
その後NETELLERのプリペイドカードはEU居住者のみに提供するサービスに。
代替サービスとしてはSTICPAYを推奨。
ネッテラーとの相互資金移動が可能でSTICPAYカードというMASTERプリペイドカードが発行出来るので、以前のネッテラーとほぼ同等の資金移動環境を取り戻せる。
もちろん日本居住者でもOKでマイナンバーの提出義務もない。
ネッテラー難民の方は即チェックを。
https://www.sticpay.com/