きっかけはMacBook Airの画面を壁掛けした液晶テレビに表示してみようと思ったこと。
その際、MacBook Airの映像出力端子はMini DisplayPort、テレビ側の入力はHDMIということで、元々はこんな商品をイメージ探していた。
この場合だとMiniDisplayPort to HDMIの変換アダプタ(3,456円)に加え、別途HDMIケーブルの用意が必要になる。
そして、そういう選択肢しか無いと思いつつポチッとしようとした直前に偶然見付けたのがこの商品。
売り上げランキング: 3,831
これだとMiniDisplayPort to HDMIの変換アダプタとHDMIケーブルが一体になっていて、ケーブル1本でダイレクトにMacBook AirからのHDMI出力が可能になる優れものだ。
利便性を考えると多少割高でも買いだなと思えるところが、セール品で1,300円というのも驚き。
早速今朝から取り付けてみているが、ケーブルも1.8Mあり長さも充分、映像・音声共に問題無くクリアに出力出来ている。当然ながらこのケーブル1本でデュアルディスプレイもミラーリングも可能だ。
そもそもの目的はFXのチャートを大きな画面に表示することだったが、TVに出力した画面が思いのほか綺麗なのでYoutubeなどの動画鑑賞だけでなく、通常のWEB閲覧もTVの画面でいいんじゃないかと思えてきている。
それと、最近だと国内外共に大抵のホテルにはHDMI入力を備えた液晶TVが備えられているので、このケーブルを持つことが液晶モニタを持ち歩いているのと同等の価値があるとも考えることが出来る。
快適なトレード環境を整えられないのがノマドトレーダーの弱点だと考えていたが、ホテルの液晶TVを活用出来れば幾分マシになるだろう。
それにしてもPC画面のテレビ出力がここまで快適だったとは思わなかった。もっと早く思い付いていれば良かったな。
今回はとりあえずお試しで1本購入したが、他の部屋用や予備としてもう2〜3本買っておこう。
売り上げランキング: 3,831